主な診療対象
当科では、15歳(高校生)以上の方が診療対象になります。
※風邪の症状(発熱・咽頭痛等)は、発熱外来(予約制)の受診となります。
総合診療内科
気管支端息、脂質代謝異常症(高脂血症)、高血圧、睡眠時無呼吸症、痛風(尿酸)、骨密度検査、等
糖尿病内科
糖尿病、メタボリックシンドローム(肥満症)、等
*糖尿病の治療では、食事療法や運動療法といった「生活習慣の改善」を基本としています。効果が不十分な場合は、薬物療法を行います。
診療の特徴
病院ならではの早期診断が可能な「かかりつけ医」
「総合診療内科」では、専門性をうたうのではなく、幅広い患者さんにプライマリーケア(病気の初期治療から長期にわたる治療)を提供することを特徴としています。
MRI・CT検査、超音波検査(エコー)、迅速血液検査など、病院ならではの充実した設備を駆使して早期の診断を下すことができ、必要に応じて速やかに近隣の専門病院をご紹介することが可能です。
極めて軽い疾患から、すぐに高度医療を必要とする疾患まで、様々な症状の多くの患者さんが「かかりつけ医」として当科を受診されています。どうぞ、お気軽にご来院ください。
また、「生活習慣病教室」を定期的に開催し、糖尿病療養指導士を中心に、各職種のスタッフで運営しています。
担当医
*内科は、初診は予約できませんので直接ご来院ください。再診は予約ができます。ご予約・変更については、電話予約センターをご利用ください。
各科お知らせ
漢方内科 市民公開未病セミナー2025(9月15日開催)について
医療コラム(漢方内科):夏バテ用に作られた漢方薬
医療コラム(漢方内科):雨の前の頭痛には漢方
医療コラム(漢方内科):季節の変わり目の「未病」ケア 〜漢方で整える心と体のバランス〜
医療コラム(漢方内科):冷えと花粉症
漢方内科 予約料変更のお知らせ
フレイル予防講演会のご案内 2023年11月17日(金)
「ペインクリニック内科」のページを更新しました
「朝日れすか」に内科の紹介記事が掲載されました
生活習慣病教室のご案内
生活習慣病教室のご案内
生活習慣病教室のご案内
生活習慣病教室のご案内
生活習慣病教室のご案内
生活習慣病教室のご案内