
風邪の症状(発熱、咳が出るなど)はもちろん、動悸、息が苦しい、不整脈、胸が痛い、貧血、健康診断で異常値が出たなど、お気軽にご相談ください。
また、代謝疾患の診療も行っています。代謝疾患とは、糖尿病、脂質代謝異常症(高脂血症)、メタボリックシンドローム(肥満症)などのホルモン異常に伴う症状で、多岐にわたります。
主な診療対象
当科では、15歳(高校生)以上の方が診療対象になります。
総合診療内科
急性上気道炎(風邪)、気管支端息、肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺炎球菌ワクチン・インフルエンザワクチンなどの予防接種、脂質代謝異常症(高脂血症)、高血圧、睡眠時無呼吸症、痛風(尿酸)、甲状腺疾患、骨密度検査、花粉症、等
循環器内科
高血圧、狭心症、不整脈、心不全、弁膜症、急性心筋梗塞、等
糖尿病内科
糖尿病、メタボリックシンドローム(肥満症)、等
*糖尿病の治療では、食事療法や運動療法といった「生活習慣の改善」を基本としています。効果が不十分な場合は、薬物療法を行います。
診療の特徴
病院ならではの早期診断が可能な「かかりつけ医」
「総合診療内科」では、専門性をうたうのではなく、幅広い患者さんにプライマリーケア(病気の初期治療から長期にわたる治療)を提供することを特徴としています。
MRI・CT検査、超音波検査(エコー)、迅速血液検査など、病院ならではの充実した設備を駆使して早期の診断を下すことができ、必要に応じて速やかに近隣の専門病院をご紹介することが可能です。
極めて軽い疾患から、すぐに高度医療を必要とする疾患まで、様々な症状の多くの患者さんが「かかりつけ医」として当科を受診されています。どうぞ、お気軽にご来院ください。
また、「生活習慣病教室」を定期的に開催し、糖尿病療養指導士を中心に、各職種のスタッフで運営しています。
担当医
*内科は、初診は予約できませんので直接ご来院ください。再診は予約ができます。ご予約・変更については、電話予約センターをご利用ください。