新型コロナウイルスへの対応について(2023/5/24更新)
辻仲病院柏の葉では、新型コロナウイルスの蔓延を防ぐため、以下のような対応を行っておりますのでご理解、ご協力の程宜しくお願いいたします。
2023/5/24更新:「①発熱等の症状がある患者さんへ」を更新しました。
①発熱等の症状がある患者さんへ
以下を参照してください。
・発熱時の行動フロー・コロナかなと思ったら(千葉県ホームページ)
・千葉県新型コロナウイルス感染症相談センター 電話番号:0570-200-139(24時間、土日・祝日を含む毎日)
・柏市新型コロナウイルス感染症相談センター 電話番号: 050-5527-6942(土日祝日) ファックス :04-7167-1732(平日のみ) 受付時間:午前9時~午後5時
・新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(厚生労働省) 電話番号:0120-565653(土日祝日) 受付時間:日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語9時から21時まで タイ語9時から18時まで ベトナム語10時から19時まで
②不織布マスクの着用のお願い
ご来院のすべての方(患者さん、付き添いの方、取引業者の方など)に対し、不織布マスクの着用をお願いしております(不織布マスクとその他のマスクを重ねて着用するケースは可としております)。
③来院者の体温測定・問診を実施します
来院者に体温測定と問診を実施します。受付手続きが混雑する場合もございますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。また、下記症状のある方は、診療・検査等の延期、またはお断りをさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
対象の方:患者さん、付添ご家族、その他来客の方
④面会の緩和について
新型コロナウイルス感染防止のために、面会を制限させていただいておりましたが、感染状況が落ち着いたことから一定の条件のもと、5月8日(月)より面会制限の緩和をすることとなりました。
⑤発熱外来について
当院では感染対策として、新型コロナウイルス感染症の可能性を考慮すべき発熱を含めた症状(咳、だるさ、のどの痛みなどの感冒症状)のある患者さんを、通常の外来診療とは別の場所で診察しています。
【受診方法】
・受診にはあらかじめ予約が必要です(電話予約制)。
・1日あたり対応できる人数には限りがあります。
・必ず不織布マスクを着用の上、ご来院ください(マスクがない方は、お電話でその旨をお伝えください)。
当院では、新型コロナウイルス感染症に対して入院を受け入れる体制はできておりません。発熱外来で、PCR検査を含めた新型コロナウイルス感染症の検査はできますが、新型コロナウイルスが疑われる症状で入院が望ましい場合でも、当院に入院することはできません。
他院への入院を調整することも非常に難しい状況ですので、検査後は自宅にお戻りいただくことになります。症状の重い方は、他の病院の発熱外来を受診していただきますようお願いいたします。
⑥入院前PCR検査中止について
新型コロナウイルスの5類感染症移行にともない、全ての患者さんを対象とした入院前PCR検査を中止します。
⑦手術と新型コロナワクチン接種の間隔について
当院では新型コロナワクチンを接種した患者さんについては、緊急手術の場合を除き、接種から手術日まで2週間の期間をあけることとしております。
また、手術後のワクチン接種については、退院後2週間の期間をあけ、体力が回復してから接種することを推奨しております。
⑧肺機能検査(呼吸機能検査)の休止
感染防止のため、肺機能検査(呼吸機能検査)を休止させていただきます。
⑨売店・カフェレストランの営業時間短縮
売店:月~土曜 9 時~16 時営業、日祝 10 時~15 時営業
カフェレストラン: 月~土曜 9 時~15 時営業(日祝休み)
⑩新型コロナウイルス感染症と診断された方へ(自宅療養者向けハンドブックのご案内)
新型コロナウイルス感染症と診断され自宅療養される方へ、東京iCDC専門家ボードの感染制御チームが作成した「自宅療養者向けハンドブック(第3版)」をご案内します。